ねことわたしと

猫との暮らしあれこれ。

Entries from 2017-01-01 to 1 year

よいお年を

今年ものこすところ一日。早いもので2017年も間もなく終わろうとしています。 昨年の今頃。I miss you Mie chan! 昨年の今頃は、2年ぶりにアメリカへ。クリスマスをオレゴンに住む学生時代からのホストファミリーとともに過ごし、その後サンフランシスコでク…

猫に歯磨きは必要か?

書こう書こうと思いつつ、ついつい日々の忙しさに追われ、気がついたら今日はクリスマスイブ! 実はブログを書かないでいた間、日本に一時帰国しー、バルセロナにちょこっと遊びに行きー。さあ美味しいもの食べるぞ、お寿司、日本酒・焼酎、イベリコ豚、どー…

CBDオイル

秋ですねー早いもので11月も半ば。 ちゃー坊が元気になって間もなく3ヶ月。10月初めに一時的に食べなくなったことがありましたが、その後は全く食欲も落ちず、よく食べ、よく眠り、よく遊んでいます。 『お山の大将』なちゃー坊。お気に入りの場所 さて、前…

かためちゃん

イスタンブールは、ほんと猫が多い。 このブログでも何度か書いているけれど、私が住む地域周辺は動物を大事にする人が多くって、うちの近所は、定住している子、ご飯をもらいに来る子は、ほぼみんな、名前がついてる。私も同じ地区に4年以上も住んでいるせ…

忘備録〜その他、家でやったこと

終始やったことは、マッサージ。 具合が良くないときは、日向にも行かず、グルーミングもせず。 なので、私が代わってブラッシングやタオルで拭いてました。 口が痛いときは、口の周りをマッサージすると痛みが和らぐことが多く、また身体全体の気の流れを整…

忘備録〜受けた治療と薬

この病気の症状が現れたのは、2014年8月の終わり。 この写真は2015年4月、激しく口を痛がる仕草をした数日前の写真。 3ヶ月で保護したちゃー坊を、まるで我が子のようにお世話してくれたチイが亡くなった直後だったと思います。その後、口が臭いなー、歯石が…

忘備録〜食べたもの

ちゃー坊の口の状態が良くなって、2ヶ月が経とうとしています。 8月18日のレメディ投与をきっかけにみるみる良くなって、今月初めに一度小さくバランスを崩したものの、今ではそれもすっかり回復して、食いしん坊大将のつーよりも食べる食べる。 良くなって…

鈴が原因?

ちゃー坊のその後。 後脚の筋肉のために作った『猫キックまくら』 ホメオパシーのセッション後、レメディを投与したもののなかなか良くならず。なので指示通り再び投与するものの、食欲は少し改善したんですが、食べたものはしばらくすると吐いてしまうか、…

順調です!

ちょっとご無沙汰してました。 ちゃー坊が良くなったってことで、久しぶりに旅に出てました。っていうか、この旅自体は3月から予定していたんですが、一時は「わたし、行けないかも、、、」と弱気になったこともありました。でもちゃー坊が良くなってくれて…

『猫が教えてくれたこと』

先日ご紹介した、猫をテーマとしたドキュメンタリー映画、"Kedi"。 日本でも、11月より『猫が教えてくれたこと』というタイトルで一般公開されるようですよ♪ 全米で1館→130館の大ヒット!『猫が教えてくれたこと』予告編 11月27日より、シネスイッチ銀座、YE…

ヤギのミルク

今日はおやつにこんなものを。 ヤギのミルク。トルコ語でkeçi(ケチ)はヤギ、 süt(ストゥ)はミルク。Keçi Sütüでヤギミルク。 日本ではなかなか手に入りづらいかと思いますが、ここトルコじゃスーパーで普通に手に入るヤギミルク。 ヤギのミルクは牛のそ…

手作り食、はじめませんか?

先日、トルコ人の友だちから猫の病気の相談を受けました。 喘息のような咳をして、獣医さんからは薬を使うしかない、と言われたそうで、ホメオパシーの治療を試してみたいとのこと。もちろん良いけれど、その前にまず猫たちの食生活を見直そう、ということで…

しあわせな時間

何もない、平和な毎日が戻って来た。 うちに朝夕来るカモメと交流するつーちゃん たっぷりと朝陽を浴び、わっしわっしとご飯を食べ、私が仕事をしていると膝に乗って来て、時には休憩をうながすかのようにPCの前に陣取る。 身も心も自由に、だら〜〜んとリラ…

ひとまず。

今日は1ヶ月ぶりに獣医さんへ。 事前に担当の先生の出勤時間を確認してからお出かけ。というのも、ちゃー坊がお世話になっている獣医さんは24時間体制で、先生のいる時間帯がその日によって違うのです。確認せずに行って、「今日は夜勤です!」、「今日はお…

完食の毎日

ある日のご飯。 お肉:七面鳥副菜:厚岸草、白木耳(パウダー)、卵黄その他:オリーブオイル、卵殻と黒ごまを摺ったもの、チアシードななめ右の白っぽい固まりはギー しばらくは色々入れると食べなかったんですが、最近は色々入れても大丈夫。でもときどき…

再生したかな

カシュでのお休み効果か。 ちゃー坊の状態が安定してきました。 今までも何度か「もう大丈夫なのかも」って感じさせられたことはあったのですが、何だかね、今ひとつ、、、な感じだったんです。食欲はあるんだけど、いつものちゃー坊じゃないっていうか。魂…

お休みしましょう!

この週末は息抜きに、地中海の町、カシュへ。 結論からいいます。みなさん、お休みした方がいいです。特に、毎日をいっぱいいっぱいで生きている方。 ちゃー坊の介護が始まってから、私はいつも全力投球で、ほとんどの場合それが行き過ぎて、やがて崩壊。そ…

チイをおもう日

3年前の8月21日、明け方。私が二番目に保護した猫、チイが空へ還って行った日。 チイが亡くなって3年が経ったけれど、チイのことを思わない日はない。むしろ、元気だった頃のときより、ずっとずっと頻繁にチイのことを思う。 小さな身体。細い手足。青になっ…

ゆるりゆるりと

いやー、タイトル通り、ちょっと疲れが出て、先週はダウンしていました。 今日は猫の写真じゃなく、美しいイスタンブールの風景を。 ヨーロッパ大陸からアジア大陸を眺める。 ちゃー坊は前回ブログを更新してからしばらくは食べていたんですが、再び食欲が落…

現代医学の限界を感じるとき

先日、ホメオパシーのセッションの前に、ちゃー坊の口の中を見てもらいに獣医さんへ行ってきました。 というのも、食べなくなった途端、ぬるぬるしたヨダレがあまりに大量に出るので、炎症の他に、もしかしたら口の中に異変があるのではないか、と気になった…

B.E.A.M.をみる

今日は少し和らいでいますが、熱波がやってきて、暑かったのですよ、イスタンブール。 スイカ8.5キロ、つー5.2キロ。スイカは6分の1ほどは食べ、あとはスイカ糖にしました。 イスタンブールに来たばかりの頃は、トルコ人が「イスタンブールは蒸し暑い!」と…

ドキュメンタリー映画、"Kedi"

あれー、と思っているうちに7月が終わって今日は8月1日。ここ1ヶ月の我が家ですが。前回のブログをアップしてから1週間ほどして、ちゃー坊の状態が少しずつ落ち着いて来たかのようで、「もしや今度こそ!」と密かに淡い期待を抱いちゃったりしていたんですが…

口内炎は新しい病気?

『猫の難治性口内炎』という掲示板を読んでいるとき、生の鶏肉や卵で乗り切ったという方たちがいたのですが、これ、私的にはまったく『あり』なことだと思います。 人もそうですが、全ての生き物が健康で在るために、どういうものを食べているか、ということ…

猫という生き物を知る《その2》

前回書いた面白い記事とは、これ! ライオンの食生活 家猫と野生のライオンを比べても、、、と思われる方がいるかもしれません。 そうかもしれませんが、家猫もライオンも同じネコ科の動物。 大きささえ違えども、前回のブログで紹介したナショナル・ジオグ…

猫という生き物を知る

ちゃー坊の口内炎が悪化して2ヶ月余り。 そして鎮痛剤や抗生物質の投与を止めて1ヶ月半。 (写真は病気とは無縁のつー。変な格好だし、ソファーがもはや爪とぎと化している。「若いですから、わたし。」by つー) 食欲は相変わらず、食べたり、食べなかった…

好転反応を一つ一つのりこえていく

ホメオパシーの治療で苦労するのが、好転反応。 前回「ちゃー坊のバイタルフォースを信じる!」と書いたものの、 食べない、 飲まない、 引きこもって、 具合悪そう、、、 そんな状態が続くと、 見ているこちらも辛くなり、 やっぱりね、心が痛むのです。 実…

なかなか浮上せず

5月10日、21時。 手術から家に帰ってきたちゃー坊は まだ麻酔の成分が身体に残っている影響で、 ふらふらしながらも、 家の中を歩き回る、 水を飲みたがる、 挙げ句の果てには、 ご飯をほしがる。 考えてみたら、 手術の2日前から食べたくても食べられない状…

抜歯手術、再び。

「残っている歯、犬歯も前歯も全部抜くしか方法がありません」 そう耳にしたとき、 途方に暮れてため息しか出ませんでした。 いつですか?と聞くと、明日、と先生。 いや、ちょっと待って、2日連続で全身麻酔って、、、。 ちょうどその診断をされたとき、 か…

そして、抜歯

歯石除去から1ヶ月。 再び口を痛がるちゃー坊を獣医さんで診てもらいました。 先生から出された結論は、 抜歯。 それも両側上下全ての奥歯を抜歯する、というものでした。 3月に3週間、 日本に一時帰国する私にそれを先延ばしすることはできず、 2月の始…

異変

ちゃー坊の口の異変に初めて気が付いたのは、 チイが亡くなった直後の2014年8月。 そのときは口をくちゃくちゃしたり、 歯ぎしりのようなことをするだけで、 その後その様子が悪化したり、頻発することもなかったので、 「歯に何かはさまったのかな?」…